昨夜は疲労で落ちちゃいました。
それと中京もメーン以外が軒並み10頭前後。障害も2戦あるし、ほぼやりたいレースがないっちゅーの。
通常頭数過多のローカルでこれって本当におかしいね。3場ともフルゲートに満たないレースが多すぎる。少頭数は簡単そうに見えて展開に紛れが生じることも多く、おかしな馬が割り込むこともあるし、はなから予想する気がしない。てなわけで寂しいピックになってしまった。
さて、今日はかなりあったかいらしいね。本来ならお出かけ日和だけど(花粉はこわいが)、今の自粛ムードで観光地はどうなんかな。私は関係なく出かけるので、人が少なければこれ幸いなんだけどな。今日訪れるところは毎年行っている場所で何があっても行こうと思っていたから。そんなわけで出かけ準備であまり時間はないけど、この後はツイッターで簡単に手書きもするから手書きファン(?)は少々お待ちあれ。
中京1
⑦アドマイヤミランダ
中京3
⑥アメリカンニーニャ
中京9
⑪ウエスタンマリーヤ
⑦レイトブルーミング
⑨ラソワドール
①ベストクィーン
中京11
⑩スターリーステージ
穴⑮ミュージアムヒル
穴⑪アンブロジオ
[終わったような馬柱に映るが、何気にデビュー以来一度も1秒以上は負けたことがない。かつてはこのクラスでも上位争いしていた馬だし、この距離が起爆剤となれば]
穴⑯タイキサターン
[ただでさえ鞍上でハンデがあるのに正直この枠は厳しい。ただ、鮫島騎手はこの日、このひと鞍の騎乗になるし、この枠なら何も考えず前に行って欲しい。でも多分厳しい(笑)。私は土曜日のモズレジーナからの流れがあるので]
中京の中ではこの馬に期待