先日YouTubeで1万円を100回転がしたら、それが例え1.1倍だったとしても1億円をこえるという企画をやっていたんだよ。なかなか夢のある企画だよね。その方、YouTubeはじめたばかりで、まだ8本くらいしか動画を挙げていなかったというのに、そのうちの1本が38万回再生とかされていて、これぞアイディアの勝利だな、なるほどね~とうならされたよ。
ただ、100回転がしって…途中で絶対におびえるね(笑)
実は今日、私も秘かに複勝を転がしていたんだけど、2頭目のスーパーフェザーであっさり散った(-_-;)(Twitter参照)
複コロって夢はあるけど、無駄打ちしない精神力と運も必要。買い方ってほんま悩ましいわ。悩ましいから楽しいのかもしれないけど、そろそろ自分の買い方を確立したいよね。もしかして一生勉強、一生悩んでんのかな(笑)
京都3
穴⑫トロイカ
[先週の坂路でOPダノンフェイスを追走しながら先着。脚力は秘めているし、リフレッシュ効果と距離短縮で一変期待]
⑩ハリーバローズ
京都5
⑩アージオン
[前走は臨戦過程×。まともなら再び上位争いに加わる]
穴⑯ホウショウエポック
[シンザン記念に出走するオーマイダーリンを大きく追走して先着。外枠微妙も素質はありそう]
危険人気馬⑧ウィスパリンホープ
[能力の高そうな馬だが、臨戦的にはよくて3着だが]
京都7
穴⑨ショウナンアンビル
[前走は地方交流で敗れたが、中央の現級でも3着2回があるし、能力は通用する。近2走は1200mと1600mだが、好走実績は1400mに集中しており、この距離の戻るのもいい。]
穴⑬テーオーアマゾン
[初ダはカギだが、去年の暮れにCWで5F63秒台を馬なりで計時しており、潜在能力の高さには注目していた。距離も初距離を挙げた1400mの方が良さそう]
穴⑪タガノゴマチャン
[このコースで初勝利を挙げた馬でその後はずっと1700mを走っていた。現級3着があるし、勝った距離に戻して前進も]
京都8
⑪チャチャチャ
[昇級で人気と妙味はないが、相手なりに動けるタイプで鞍上も強化。軸として無難]
③エイシンムジカ
危険人気馬⑧デュアラブル
京都9
⑮マイネルオスカル
[ハイペースでも自分の型にハマればしぶといタイプ父母の特性を受け継いでいる。この距離なら尚その特性が生きてくるし、もともとデビュー戦も1400m。母、祖母ともに短距離馬だったので、大きく前進の可能性もある]
⑭ヒルノサルバドール
危険人気馬④サトノゲイル
危険人気馬⑤ライトオブピース
京都11
穴②ヴァルナ
穴③コルテジア
※いずれも先行してしぶといタイプでこのレース傾向と合致。さらに稽古内容も良好で前残りを期待。
京都12
⑦ミッキースピリット
[母系の前向きさが色濃いディープ産駒で以前から1200mは使って欲しいと思っていた。このクラス卒業寸前までいっている馬だし、この距離で能力全開なら突き抜けても]
④サンキューユウガ
[以前から将来のOP馬と評している馬。前走時は臨戦過程から危険視したが、それでも3着まで押し上げてくるのだからやはり力が違う。ただ、能力とは別問題としてかなり不器用なので、この条件で若干のリスク(どうせ断然人気だろうし)を考慮してあえて対抗評価とした]
①タニノミッション
[気性の脆さがレースに影響しているが、それだけに気を遣わずに動かせる1200mに変わるのはいい。内で脚を溜められそうなのも良さそう。ただ、良血だけに大敗続きでもなかなか人気は落ちなそう]
穴②アレス
穴⑥パールズベスト
危険人気馬⑤アングルティール
京都はこの辺りを厚めに狙ってます。