なみへい

1970年代生まれ。生粋のギャンブラー(中央競馬のみ)でありながら、自然散策や温泉、寺社仏閣巡りなど一見すると相反するような殊勝な趣味を持ち、毎週のように出かけているので馬券は旅先で買うことが多くなっている。便利な現代に感謝。ほか、三国志や中韓歴史ドラマをこよなく愛し、中国4000年の歴史を持つ気功や太極拳などもかじっている。実生活では愛猫との2人暮らし。セミリタイアを夢に、競馬だけでなく、株式投資やFX、せどりなどいろんな金稼ぎには大いに興味あり。このブログもアフィリエイトやGoogleアドセンスを始めるきっかけとして立ち上げた。

狙い馬

2020.1.11(土)中山の狙い馬

先週は惜しい馬券が続いて結構凹んだが、喉元過ぎれば何とやらで、週末になればそのショックがむしろヤル気に変わっているから不思議だ。 そもそも取り逃がした大魚はデカかったが、元手はそれまでの浮き分を投じた ...

競馬

2020 シンザン記念の雑感

今週のシンザン記念、頭数も少ないしやる気もなくて、登録メンバーすらよく見ていなかったのだが、先ほど確定メンバーをザッと見たら、やっぱりそこまでやる気は出ない(笑) だけど、追い切りをチェックしていたら ...

観光

君津市観光 見聞録

2020/1/8  

三石山観音寺をあとにして向かった先は滝。 ずばり!マイナスイオンでしょう。 このあたり、失礼ながらそこまで観光地として栄えた場所ではないようで、さほど選択の余地はなくあっさりと「濃溝(のうみぞ)の滝」 ...

寺社仏閣巡り

三石山観音寺 見聞録

今日は先週末に訪問した千葉の三石山観音寺について記そう。 千葉といえば中山競馬場くらいしか訪問の機会はないのだが、その前日に訪れた地元大宮の氷川神社があまりの混雑ぶりでまともに参拝できなかったので、毎 ...

狙い馬

2020.1.6(月)京都

京都2 ②エイシンアイトーン ⑥ケイアイドリー 京都5 ③ネブロシティ [中間はポリとはいえ鋭い動きを見せていた。前走時は臨戦的にも懐疑的で7着とはいえ能力負けではないし、ひと叩きした今回は一変があっ ...

狙い馬

2020.1.6(月)中山

今年最初の狙い馬。挙げる前は全部こなかったらどうしよう…と不安もあるんだけど、今日もそこそこ走ってくれてホッとした。 ここで挙げた馬の好走が、必ずしも馬券で当たるとはいかないところが競馬の難しところだ ...

狙い馬

2020.1.5(日)京都

  京都1 穴⑥ダンツクォーレ [スピルバーグの産駒だが、母系はスピード色が濃いし、距離を詰めてハイペースになりながらも好位から競馬ができた前走の内容は悪いものではなかった。ワンパンチ利かな ...

狙い馬

2020.1.5(日)中山

今日は千葉県の君津市というところに行ってきた。お初の場所で楽しめたよ。いい温泉もあったしね。だからそのブログを記事にしかたったけど、いやいやこのブログの読者の大半はまだ競馬関係だろうから、そんなもんい ...

競馬

2020 金杯 臨戦過程評価

臨戦過程というのも随分とザックリした表現ながら、簡単に言えば前走(それ以前)から今走に向けてプラス要素の多い馬ということ。 昨年のG1ではツイッターでこの評価を挙げてきたが(2歳戦は除外)、軒並み&# ...

寺社仏閣巡り

阿豆佐味天神社 見聞録

本日は初詣ならぬ晦日詣に行ってきた。 初詣も大事だが、「今年一年ありがとうございました」の意味での晦日詣は更に大事といっても過言ではない。 そして御礼の意味では今年訪れた神社に行くべきなのかもしれない ...

© 2025 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5