福島3
⑤マイネルチューダ
[前走時も狙っていたが、よりによって府中1400mの大外枠。それでも積極果敢な先行策で2着馬と0.2差の5着と健闘していた。今回は好枠を引いたし、母父サクラバクシンオーから1200も案外合うのでは]
⑪ホイッスルヴォイス
穴⑨ロジマジェスティ
穴③ピュアムーン
穴⑮ユニティコ
危険人気馬②ヒガシヴァルキリー
福島10
④シセイタイガ
[陣営が弱気コメントをしているのは気がかりだが、坂路の時計は優秀。この2戦で26キロも体重を減らしているのでこれ以上減ってくると微妙だが、レーンを配してきたくらいだし、仕上げはきっちりと思いたい。時計の掛かる小回りに適性があり、本舞台でも不良馬場で3着がある]
⑭ジュニパーベリー
[前走は時計も早かったが、積極的に行き過ぎたきらいもある。叩き良化型だし、叩いて2走前に勝利した舞台に変われば前進が見込める。大外は微妙だが、その分強引な競馬はしてこなさそうだし、それは馬の脚質には合う]
穴②ウインオルビット
穴⑨シオミチクレバ
穴⑤マイネルアルケミー
穴⑦ルマーカーブル
福島11
穴⑩コスモインペリウム
穴④コンドゥクシオン
※週中のブログでも更新したが、そのままこの2頭を穴推奨。自分が見たメディアの中でかなりコスモインペリウムを推している人がいたので、そういう時はだいたいこないというジンクス(?)みたいなものがあるので、どんなもんかなぁという想いはあるが、臨戦がいいことは確かだし、ここはブレずに狙っていこう。実際には10番人気だし。私の中では2走前に敗れたグレイトオーサーを逆転できる下地はあるんだけどどんなもんかな。
福島12
⑯ヴァンドゥメール
⑪マリアルージュ
函館8
⑨ウインアルカンナ
[前走はマイペースとはいえ牡馬相手に完勝。使いつつ良いリズムで勝ち上がってきたし、昇級でも牝馬同士ならいきなりから通用しそう。もともと逃げ一辺倒の馬ではないので、逃げなくても問題はないが、行く馬がいないので今回も逃げるかも。そうなれば尚更有望]
この中ではこの馬