競馬

2020 宝塚記念 臨戦過程評価

今年の宝塚記念、個人的に難解すぎてスルーしようかと思ったけど、やっぱり触れておきましょう。

恒例の臨戦過程のみ評価から。

カデナ(→)

キセキ(→↗)

クロノジェネシス(→)

グローリーヴェイズ(→)

サートゥルナーリア(→)

スティッフェリオ(↘)

トーセンカンビーナ(→)

ブラストワンピース(↗)

モズベッロ(→↗)

ラッキーライラック(→↘)

レッドジェニアル(→)

ワグネリアン(→)

 

臨戦過程はどういう基準ですか?どこで学べますか?といったような問い合わせをいただくが、そんな大げさなものではなく、単に前走から今走がその馬にとって条件等が向くか向かないかで判断しているだけのもの。

ブラストワンピース

例えば今回、単独上向き評価と判断したブラストワンピースは、前走は距離が忙しい上にスタートから流れに乗れず、展開にも恵まれず、勝負どころからも終始外という考えられうる最悪の条件が揃ってしまったので、今回はこれ以上に悪い要素はないだろうと判断できる。ざっくりと話したが、誰もが予想する上で考えているであろうことではないかな。

ブラストワンピースの話を続けると、今回も内回りになるのでスタート後の機動力のなさは今回も致命傷になりうるのだが、距離が1Fでも延びることでもう少し位置は取りやすくなるだろうし、前走は逃げ馬ではないはずのダノンキングリーが逃げてしまうようなスローな流れで全く持ち味が生きていない。この馬としてはAJCCのような形が理想だが、型にハマらなかったとしても札幌記念のような内を捌く意外な器用さも持ち合わせているし、阪神コースの小回り中距離では鬼神の働きを見せる川田騎手継続もいいし、本レースに関連の深い有馬記念馬であるということも加点要素。もはや後半は臨戦過程以外の要素も絡めて話しているが、諸々考慮しても高い評価をすべき馬になるだろう。

 

他に上向き評価は2頭でキセキとモズベッロ。

いずれも天皇賞(春)という条件では、本来の能力を発揮しきれなかった馬たちだ。

キセキ

キセキの天皇賞(春)は直線入口までは豊マジック炸裂かを思わせたほどでコンビの相性は悪くなさそうだ。しかし、その上り3Fは36.8。大出遅れから暴走気味に先行した阪神大賞典のそれ(36.7)よりも掛かっている。理想的な競馬を展開したようで、実は終いはバタバタ。勝ったフィエールマンより2.4秒も遅い上がりで0.8秒しか負けなかったことをむしろ褒めたいくらい。要するに今のキセキに3000m超のレースは長い。特殊な馬場の菊花賞を勝ちはしたものの、もともと長距離適性はそこまでと思っていたが、年を重ねて気性の脆さが露呈するにつれその傾向が助長した印象。今回の距離なら前走よりも競馬がしやすくなるだろうし、能力的にもそこまでの劣化はないと見ているので、まだ可能性はあるんじゃないかな。

モズベッロ

モズベッロの前走も明らかに距離が長い。それでも序盤から折り合いを欠いていた割に直線はもうひと伸びしようとする意志は見せた。あれで伸びきれないのだからやはり距離。それ以前の4戦では、ほぼ上がり最上位をマークしているので、ベストと思える今回の距離でロスなく溜めを利かせられるようなら食い込みがあっていい。そのためにも内枠必須だが。

 

扱いが難しいのは、大阪杯でワンツーを決めた牝馬2騎。

前述の通り大阪杯はスローでG1の底力を求められるレース質ではなく、単に切れ味比べの一戦となってしまった。その中で切れ味のある牝馬が上位を占めたのも納得だし、旬は過ぎたはずの(?)カデナが直線だけであわや4着に押し上げられたのも上がりに特化したレースであったからだ。

少なくとも今回は馬場も劣化しているし、頭数も増えて大阪杯のような流れは見込めまい。だとすれば当時上位を占めた牝馬2頭にとっては条件が悪くなると考えるのが妥当なところだ。

ラッキーライラック

個々の特性でいえば、オルフェーヴル産駒のラッキーライラックは、タフな展開や道悪になっても対応できそうなイメージはあるが、現実問題として本馬の持ち味が最大限に発揮されているのは上がり勝負の時で、昨秋のエリザベス女王杯などもその典型といえる。

クロノジェネシス

クロノジェネシスはバゴという現代競馬においては異端の産駒であることが本レースにおいては優位に働く。2走前には道悪でも結果を出しているし、唯一のG1勝ちが上がり36.1秒も要するような秋華賞だった点などから、前回は負けたラッキーライラックよりは臨戦的には上だろう。別の観点から臨戦は平行線(→)としたが、軽視はできないかなと。

サートゥルナーリア

前走を完勝しながら(→)となったサートゥルナーリアは、完勝であるからこそ自身に最も合った舞台(条件)での勝利だったと言えるわけで、今回は当時のような組みしやすい相手でもなければスローな流れになるとも思えず、臨戦的には上向き要素はない。ただし、本馬の潜在能力はこのメンバーでも抜けていると思っているので、諸々を加味すれば最終的には上位評価することになるとは思う。連動レースの有馬記念で2着している点もプラス。

 

まとめ

現時点では、無難にいくならサートゥルナーリア、臨戦的にはブラストワンピース(ただし、多くの人が狙いそうないかにもな点が罠のような気がしないでもなく)、穴ならモズベッロ、キセキといったところで、この4頭を軸にすることになると思う。

 

 


最強競馬ブログランキングへ

春のG1総決算ということで宝塚記念は当てたいけれども、自分としてはG1も未勝利も勝負にかける想いとしては同等のもの。今日は想定発表なのでまたいい馬を見つけたいもんです。

さて、ブログランキング欄では特別登録馬の中で穴として狙っている馬を挙げておくので応援がてらポチッとチェックしていただければ。登録頭数が多いレースなので、2頭挙げておくけどどっちかは抽選に通って欲しいね。

 

-競馬
-, , ,

© 2024 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。