-
-
三鷹市大沢の里を訪れてみた!見聞録
久々の悠々散歩。 緊急事態宣言の時よりコロナ感染者数は増えているけどいいんか?とも思いつつ、無駄な接触がなければいいだろうと。 ただ、遠出は出来ないので、今回の遠征地は都内三鷹市に決定! ...
-
-
2020 大宮公園 お花見 見聞録
本日は埼玉県の「お花見ランキング」で2位に君臨する大宮公園へ。 数日前までは開花のピークは来週くらいと思っていたのだが、ここ数日の暑いほどの気候もあって、この週末を逃したら、2020年の最良の桜を見逃 ...
-
-
秩父 宝登山 見聞録
右もコロナ、左もコロナ、巷ではマスクのみならず、トイレットペーパーにティッシュやオムツ、カップ麺なども品薄という殺伐とした状況となっている。 私も人のことをとやかく言えるほど立派な人間ではないが、そん ...
-
-
横浜関帝廟 見聞録
今日はガンの活性を調べるために横浜を訪れた。 ガンの活性とは何ぞや?というのはまた別の機会に譲るとして、せっかく横浜を訪れたのだから、どこか観光にでもと考えるのが自然な流れだろう。 横浜といえば、中華 ...
-
-
市民の森 りすの家 見聞録
私は今でこそ猫を飼っているが、昔は団地暮らしで犬はおろか猫も飼うことができず、ことあるごとに両親に「一戸建てに引っ越してくれよ~、そして犬を飼ってくれよ~」と懇願していた。 その時、口癖のように言っ ...
-
-
千葉県 佐原(小江戸観光)見聞録
先週末、「そうだ、京都に行こう!」のノリで千葉に行った。 本当は茨城県にあるワープステーション江戸(江戸時代の街並みを再現している観光施設)に行こうかと思ったのだが、ここはかつて行ったことがあるので、 ...
-
-
府中市 郷土の森 見聞録
府中といえば競馬場だが、競馬以外にも何気に楽しめる街だ。 まず「大國魂神社」は外せないスポット。 本殿も立派だが、多くの方が見逃しがちな本殿裏の大銀杏はなんと樹齢1000年とも伝えられる ...
-
-
古代蓮の里 見聞録
世界の三大珍味といえば、トリュフ・フォアグラ・キャビア、世界の三大美女といえば、クレオパトラ・楊貴妃・小野小町だが、個人的に思う“世界の三大いい匂い”といえば…金木犀・焼きたてのパン屋・ビアードパパだ ...
-
-
君津市観光 見聞録
2020/1/8
三石山観音寺をあとにして向かった先は滝。 ずばり!マイナスイオンでしょう。 このあたり、失礼ながらそこまで観光地として栄えた場所ではないようで、さほど選択の余地はなくあっさりと「濃溝(のうみぞ)の滝」 ...