京都の秋華賞以後と新潟はちょっと今日中には間に合わなそう。
とりあえず京都の秋華賞前まででよろしくどうぞ。
京都3
②フルヴォート
前走は大外枠から正攻法の競馬をして3着もスピード優位の母系の血を考えると若干距離が長い印象(母リーチコンセンサスは1200mで3勝、1400mで1勝の活躍馬)。そういう意味で距離短縮はいいだろうし、どういう経緯かは不明だが松山騎手から川田騎手への手替わりもプラス材料。
④サヴァ
初戦から間隔を取られ、今週のウッドでは終い11秒台をマーク。2週前のウッドの動きも良く、一度使っての上積みは大きそう。絞れてくれば確実に変わってきそう。
穴⑫キリーティー
京都6
⑥ダノンアレー
ディープインパクト産駒だが、デビュー戦をダートで勝っているし、芝での切れのなさからこの条件戻しは歓迎。前走はマイルで切れ負けした形だし、距離延長もいいだろう。重賞3着の力はこのメンバーでは明らかに上。
⑩ジャミールフエルテ
去勢明けの前走は体重も減っての芝戦で度外視。この中間は先週のウッドで5F64秒台を計時するなど絶好の仕上がりを見せているし、スタートさえまともなら十分チャンスがあっても。
⑧メイショウドヒョウ
この舞台の新馬戦を5馬身差で快勝。2戦目は8着だが、勝ち馬ダイメイコリーダはその後重賞(交流G1)で2着、現在までに2、3、4、7着馬が2勝以上を挙げるハイレベルの一戦だった。前走はハイペースに飲まれて大敗も決して能力負けという負け方ではなかった。この中間の稽古の動きも上々だし、新馬を快勝したぐらいだから休み明けも問題ないだろう。
危険人気馬①スコルピウス
ルメールの単騎逃げとなれば危険視する要素は少ないと思うが、臨戦過程は決して良くないので、あえての危険馬指名。よくて3着という臨戦。
京都7
⑨シルバーエース
以前から惚れ惚れする稽古の動きを見せるが、なかなか実戦に繋がらない。ただ、ここにきて徐々にレース振りに進境が見られるし、器用さはある馬なので今回の舞台は合っていそう。初めて福永騎手を乗せてきたのも魅力。この中間の稽古も相変わらず素晴らしい。
①シルヴェリオ
こちらも稽古だけならOP級でデビュー当初はクラシック戦線でも期待されたほどだが、全くの期待外れ、過剰人気タイプとなっている。それでも近2走はOP以上。未勝利では強い勝ち方を見せていたし、休み明けでも自己条件なら。いきなりルメールを配してきたのもそれなりに脈があるということ。
穴②ウインサンフラワー
危険人気馬③カレンシュトラウス
毎度推奨しているようにこの馬の力は高く買っているが、そろそろ夏場からの使い詰めが気になる頃。血統的には距離も問題なく、勝たれれば力が上だったということで次走以後も狙える器。ただ、臨戦的には3着以下も十分。
京都8
④ミステリオーソ
前走は左回りを敗因としていたが、いくらか身体に余裕があったのでは。道悪のスピード競馬で2連勝した年初の走りは優秀だし、ラインベックの2着した2走前の走りもクラス上位の力を示すもの。ここは絞れてくれば確実に前進が見込めそう。相手が難解だが、ひとまずこの馬の軸は堅いとみる。
①モズオペランディ
この競馬ブログランキングの5位前後にいる浅田駿さんの競馬ブログの記事に「不正クリックでランキング上位にいるインチキブロガーに喝!」という枕詞があるのだけど、そんなことは可能なんだろか?
ほぼこのランキングの上位のブログは企業だったり有料予想だったりで、細々と個人で一切のしがらみもなく無料で公開しているのは私ぐらい。それを思えば我がながら奮闘しているよなぁ、そして皆さんに応援してもらっているなぁ(感謝)とも思うのだけどね。
ほとんど他の方のブログを見ることはないんだけど、たまに覗いてみると、有料への誘導やら過去の的中結果がつらつらと書き連ねてあったり、それでいて記事は少なかったり更新頻度も少なかったり、なんでこれで上位なんだろ…?ってのがあったりするんだけど、これが不正クリックによるものならば、本当に「喝!」と言いたいくなるね。
別に有料が悪いというわけではなく、私だって時がくればもしかしたらやるかもしれないよ。ただ、なんにせよ不正は良くないねってことで。
なわけで、不正なしで今週もトップ10キープありがとう。
ランキング欄に京都の勝負候補挙げときました(一番人気以外で)。
1970年代生まれ。生粋のギャンブラー(中央競馬のみ)でありながら、自然散策や温泉、寺社仏閣巡りなど一見すると相反するような殊勝な趣味を持ち、毎週のように出かけているので馬券は旅先で買うことが多くなっている。便利な現代に感謝。ほか、三国志や中韓歴史ドラマをこよなく愛し、中国4000年の歴史を持つ気功や太極拳などもかじっている。実生活では愛猫との2人暮らし。セミリタイアを夢に、競馬だけでなく、株式投資やFX、せどりなどいろんな金稼ぎには大いに興味あり。このブログもアフィリエイトやGoogleアドセンスを始めるきっかけとして立ち上げた。