年別アーカイブ:2024年

未分類

2024 皐月賞の予想を詰めてみたが…

2024/4/9  

水曜日になったら皐月賞より大事な未勝利や平場の予想をしなければならないので、G1といえども勝負度合いの低いレースは火曜日段階であらかたの予想を済ませておくシステムとなっております。 それにG1のように ...

狙い馬 競馬

2024 皐月賞 臨戦過程評価

2024/4/8  

桜花賞は◎アスコリピチェーノ(2着)、〇ステレンボッシュ(1着)。1、2番人気の決着とはいえ戦前から堅い決着を想定していたし、混戦レースを的中できたことは何より。3着ライトバックはちょっと厳しいかなと ...

狙い馬 競馬

2024 ドバイワールドC予想

2024/3/29  

海外競馬で臨戦過程の概念が通用するかは定かではないですが、ドバイWCのウシュバテソーロの臨戦過程は決して良くはないです。1番人気に怪しさを感じるレースなので参戦してみます。 ワールドカップという割に日 ...

狙い馬 競馬

2024 ドバイWCミーティング

2024/3/28  

ドバイゴールデンシャヒーン注目馬 ナカトミ 近4年中3年で好走馬を輩出する前走ペリカンS組。その前走は1番人気に推されたものの直線捌けず僅差の3着。BCスプリント明けで多少の出涸らし感はあったろうし、 ...

狙い馬 競馬

2024 大阪杯 レース質からの狙い馬

2024/3/26  

大阪杯といえば、サトノダイヤモンドの復活を期待した6年前が想い出される。 一時はキタサンブラックを凌駕するほどのパフォーマンスを見せながら、凱旋門賞への挑戦が仇となって、国内復帰初戦の金鯱賞でスワーヴ ...

狙い馬 競馬

2024 大阪杯 臨戦過程評価

2024/3/25  

高松宮記念は臨戦過程⤴同士の決着。 臨戦過程の良くなかったトウシンマカオやウインマーベルを消したまでは良かったものの、本命がルガルではね… 見解を書いていた当時は、ルメールのトウシンマカ ...

狙い馬 競馬

2024 高松宮記念 臨戦過程評価

2024/3/18  

先週もいろいろ思うところはありましたが、印象的なレースは土曜中京10豊橋S。 本命カナテープが3着、ヒモ馬ビヨンドザヴァレーが2着しましたが、勝ったのは12番人気のラリュエル。実はこの馬、臨戦過程は1 ...

狙い馬 競馬

2024 中山牝馬S 臨戦過程評価

2024/3/4  

先週の弥生賞、1勝クラスで2着に負けた馬(コスモキュランダ)が並みいる強豪を完封しての勝利、しかも同じ1勝クラスで勝っていた方の馬(ファビュラススター)は惨敗なわけだから競馬って難しい…。 良馬場でも ...

狙い馬 競馬

2024 弥生賞

2024/2/27  

ディープインパクト記念が、シンザン記念のように馴染むのはあと10年ぐらいかかりそうな今日この頃、やっぱり私の中では「弥生賞」の方がしっくりきます。 さて、そんな弥生賞では数多の名勝負があるけれど、私の ...

狙い馬 競馬

2024 オーシャンS 臨戦過程評価

2024/2/26  

先週の重賞は、中山記念、阪急杯ともに完敗でして予想を参考にされた方には申し訳なかったのですが、阪急杯については枠が厳しいことは承知しつつも、臨戦過程の最も良かった馬(ダノンティンパニー)に本命を打った ...

© 2025 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5