狙い馬 競馬

2023 天皇賞(秋)見解

秋華賞も菊花賞も馬券を的中させるだけなら容易だったかもしれない。ただ、利益を出すのが難儀で、上位人気馬を絞って利益を出された方は素直に上手いよなぁと思ってしまう。

私は軸は人気どころでも相手に穴っぽいところを期待したいタイプなので、この2レースのような結果になってしまうと、的中できたとしてもガミというケースが多い。

今週の天皇賞(秋)も、ある意味軸は安泰なのかもしれないが、相手にドウデュース、プログノーシスあたりを信じて組むか、あるいはちょっと狙ってダノンベルーガ、ジャックドールあたりを本線に置くかなど悩みどこが多い。

去年の秋天にはシャフリヤール、ユーバーレーベン、ジオグリフ、ポタジェといったG1馬がいたが、シャフリヤール以外はレース前から厳しい印象だった。それに比べて今年は同年の大阪杯、天皇賞(春)のメンバーが伏兵扱いされてしまうほどの豪華メンバー。イクイノックスでさえ楽観はできないかもとすら思わせる。

 

さて、現時点ではあまり人気を意識せず(人気を意識するとどうしても期待値を考えて上げ下げしてしまうので)、各馬の現時点での見解を私自身も再認識するために記していこうと思う。

 

アドマイヤハダル(臨戦過程→)(総合評価C)

ひと昔前の少し低レベルな秋天であれば、毎日王冠で軽く凡走した後の本馬のようなタイプが穴を開けるケースもあったが、今年の面子ではさすがに重賞連対すらない本馬が圏内に好走するようなら交通事故として諦めのつくレベル。かつて11番人気で秋天を勝ったレッツゴーターキンですら重賞で2着2回+OP2勝の実績があった。本馬は世代限定のOPひとつ。相手なりのキャラにしても、さすがに厳しいのでは。

 

イクイノックス(→)(S)

前走の宝塚記念の辛勝をどう捉えるか?牝馬のスルーセブンシーズに首差まで詰め寄られ、ジャスティンパレスとも0.2差。

これは、どんな僅かな着差でも勝ち切る馬と勝ち切れない馬との差は大きいはずなので評価を下げる必要はないだろう。しかも序盤の感じでは「今日はダメか!?」と場内がざわつくほどの位置取りだったのに、結局は外を回して自ら動いてのうっちゃり。詰まったことで脚が溜まった感のあるスルーセブンシーズとは首差以上の差があったことは明らか。よって、このパフォーマンスは桁違いに素晴らしかったというのが私の見立て。

ただ、この宝塚記念や昨年の有馬記念の内容から、この馬の本質は今回の東京芝2000m<非根幹のスタミナを要するレースなのでは?という気もしている。去年の秋天を32.7の上がりで差し切っている馬にそんな見立てもどうかと思うが、もし取りこぼすとしたらこの秋天という気もしないでもない。G1の連覇は言うほど容易なことではないし、今年で引退を決めた本馬の真の狙いはまだ保持していない次走のジャパンCだろう。今回、その隙を突ける馬がいるかどうかといったところ。とはいえ、軸としては外せないよなぁ。

 

ガイアフォース(⤴)(A)

マイラーズCでクビ差の勝負を演じたシュネルマイスターが、もし天皇賞に参戦してきたら決して無視できる存在ではないだろうという比較から、本馬もあながち軽視できないのではと思っている。まず初めてのマイルにきっちり対応できたスピード面が魅力だし(秋天はマイラー資質の有利なレース)、臨戦的に自信の消しだった安田記念で4着(シュネルマイスターと再びクビ差でジャックドールには先着)したことにも驚かされた。前走のオールカマーに関しては、スローのぬるいレース質だったし、叩き台と思えば悪くない負け方。オールカマーと秋天のリンクが少ないように、このレースで好走した馬ほど秋天では評価したくないので、凡走したことはかえって好都合。AJCCからマイラーズCの一気の短縮にも対応したように、本来秋天では不利な短縮ローテもマイナスとは思わない。

 

ジャックドール(⤴)(B)

前走で能力を発揮しきれていないので臨戦過程は悪くない。前走は特殊な馬場で道悪の巧拙の差が大きく出たし、道悪適応力の高い馬がインを突いて好走した中で、外を回して正攻法の競馬をした本馬には酌量の余地もある。それでもG1で勝ち負けする馬としては物足りないというのが率直なところで、能力の上限はG2までかなという気もしているが(大阪杯は他のG1に比べて一枚落ちるレースと捉えている)。

今回、この馬が活路を見出せるとしたら展開利。大阪杯を制した時もその前2戦で逃げ(られ)ず、大阪杯で逃げの切り札を使って勝ち切ったという経緯があっただけに、今回も近2走で逃げられていないところからの逃げのカードを使える点はいい。ただ、そのカードを使ったとて、この馬の逃げは意表を突く逃げではなくどの陣営も予測し得る逃げになってしまうので、その目標を振り切ってどこまで粘れるかとなると、そうは甘くないのかなとも思う。

 

ジャスティンパレス(→)(B)

天皇賞(春)からの直行であれば、長距離のペースに慣れてしまったことで短縮が厳しいローテとなるところだったが、ハイペースの宝塚からの臨戦でその不安は多少なりとも払拭された。本来は器用な立ち回りのできる馬だし、ここでも好位からの競馬ができる可能性もあってその点は魅力。

宝塚記念の内容も、直線でほぼ同位置にいたイクイノックスには完全に見劣ったが、この馬も最後はよく伸びていたし、本格化以降はスムーズさを欠いた有馬記念以外崩れていないから、あながち侮らない方がいいかも。中京2200mの神戸新聞杯がベストパフォーマンスで、この頃は菊花賞が長いのではとの説もあったくらい。2000mが極端に短いということもないのでは。G1馬の本馬がG1未勝利馬より人気を落とす状況だし、この馬に好走されたとしても全く違和感がないというか「そりゃG1馬だしね」と納得もできてしまうので、現時点で消しとはせずにおく。

 

スターズオンアース(⤴)(A)⇒ありゃ、回避?

前走のヴィクトリアMは臨戦過程が良くない中で、自身の差しのスタイルではない形でソングラインと0.1差。マイルで先行できた点も収穫だった。大阪杯、秋華賞も序盤は絶望的な位置取りで、ほぼないなと思われるところから、馬群をいとわず差し込む瞬発力と根性も魅力。かつてのブエナビスタを彷彿とさせる不発の少ない馬だと思う。ただ、秋華賞はスタニングローズ、大阪杯はジャックドールが勝ち馬で、今回ジャックドールが伏兵の一頭になり下がっていることからも、これまでとはレベルが違うことも確か。相手が強くなればなるほど力を発揮するタイプと思ってはいるが、それにしても今回は相手が一段と強くなる。魅力を感じつつも、枠(内向き)や追い切りなども見定めて評価を下したい一頭。

 

ダノンベルーガ(⤴)(A)

札幌記念からの臨戦というのは秋天を迎えるにあたって非常に良いローテで、かつてヘヴンリーロマンスがゼンノロブロイをうっちゃった時もこのローテであった。基本的には札幌記念で凡走しているような馬は本番でチャンスはないのだが、今年は極悪馬場だったので例外もあるのではとみている。かねてよりトモの甘さを指摘されていた馬だけに、そうした馬場でも気持ちを切らさず最後まで踏ん張っていた点も評価。

当然ながら昨年3着した舞台への条件替わりは好転。昨年の当レース以降に3戦しかしておらず、これはイクイノックスと同数だが、その分の上積み(成長)も十分見込める。おそらく今回もほぼ入着内には来るだろうが、あとはその殻を突き破れるかどうか。条件はベストに近く、鞍上もベスト、血統的に3歳よりも4歳と思えば、好走の目は十分ありそうだ。

 

ドウデュース(→)(A)

ダービー以降は京都記念しか能力の判断基準がないから扱いの難しい馬。血統的には当時から更に成長しているはずと思えるのだが、これはあくまでも推察に過ぎずで。京都記念は確かに圧巻の強さではあったが、阪神2200mという今回とは直結しない条件だったし、2着マテンロウレオ、3着(復調途上の)プラダリア、4着キングオブドラゴンという布陣。余裕残しで3馬身半ちぎった本馬に2着以下の馬との力量は無意味といえ、今回の面子とは雲泥の差であることも事実。

弥生賞、皐月賞を取りこぼし、ダービーの時の臨戦過程は明らかにイクイノックスより良かった(ので勝てた)。よって、イクイノックスと一騎打ちというより、2番手以下の一頭とみたい。

ただ、これは私自身の馬の見立てとは無関係だが、直接関係者と話した筋からの情報だと、陣営はここを本番に捉えて完璧に仕上げを施していて調教師もかなり強気だとか。それを聞いて思わず、本命はこれか!と思ったりもしたが、過去に「関係者情報」に何度振られたか分からないので、最終的には追い切り等を見てから自分の考えで判断を下したい。

 

プログノーシス(→)(B)

この馬は鮮やかだった札幌記念と、4着に取りこぼした中日新聞杯のどちらが本当の姿なのかが悩ましい。当然、直近の札幌記念が真の姿と捉えたいところだが、他の馬の見解でも述べた通り、前走は明らかに馬場の巧拙の差が出た一戦だったし、本来は不器用な本馬にとって、道中で馬群がばらけたことも奏功した。だとすれば今回もそれ以前の後方からの立ち回りになる可能性が高そうで、既にG1で勝ち負けしている末自慢に対してアドバンテージがあるかとなると懐疑的な面も大きい。札幌記念からの直行自体は有利で、良い面もあるだけに悩ましいところはあるが、今回は初G1の洗礼を受けるのではというのが現時点の見立て。

 

ハイレベル過ぎてある意味どっからでも入れるメンバー。紅一点スターズオンアース回避のニュースが悲しすぎるけど、気を取り直して週末まで予想を楽しんでいきやしょう。

天皇陛下とドウデュースの馬主の松島氏の誕生日が2月23日で一緒らしいけど、これが風水的に関係あるのかないのか分からないけど、もしドウデュースが勝ったら、後からこのことが取りざたされそうだから個人的には勝って欲しくないな~

でも、そういう暗号的なことって競馬では結構あるんだよねぇ。そういうのも含めて検討するのも競馬の楽しみってか。

 


最強競馬ブログランキングへ

↑今週の特別戦で狙っている穴馬(穴になるか何とも言えないけど)

-狙い馬, 競馬
-, ,

© 2024 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。