狙い馬 競馬

2023 七夕賞 臨戦過程評価

遂に会社を辞めた。退職を伝える時はこれまでの恨みつらみと共に辞表を投げつけてやろうかとも思ったけど、実際にはそんなことできないやね~。まぁこれまでお給料もらってきたことに違いはないし、恨みや怒りの念は身体にも良くないのでね。もう会社のことは忘れて週中から重賞の予想に取り組んでいこう。

 

さて、先週のラジオNIKKEI賞は毎年のように距離短縮馬の絡んでいたなのに、今年は2頭いて不発(グラニット、オメガリッチマン)。それどころか不振だった距離延長馬がワンツーという…

先行馬が強いというのはそのままだったけど、やっぱりデータはデータだよなぁということを痛感した翌週の七夕賞。それでもやっぱりデータというか傾向は確認しておきたい。

過去10年

前走1600m【2-0-3-11】複勝率31%

前走1800m【3-1-1-31】複勝率14%

前走2000m【3-6-4-50】複勝率20%

前走2400m【0-0-1-5】複勝率16%

前走2500m以上【0-3-1-24】複勝率14%

意外にもマイル組が気を吐いていて、過去に14番人気、11番人気、11番人気、12番人気が絡んでいて特注かと思ったら今年は不在。ただ、小回りで流れに乗れない懸念のある馬より、マイルを走って忙しい流れに対応できる馬の方がベターなのかもという見方はできる。他は距離からの臨戦にさしたる差異はないかな。

 

さて、ここからは個別の見解(臨戦過程主体に)

 

エヒト(↗)

去年とほぼ同じレース間隔で調整面も問題なし。前走は距離が不適。からの福島2000mはベスト舞台で臨戦面の上積みは大きくまともなら上位争い。ただし、昨年6番人気だった馬を今年人気で軸に据えられるかというと熟考が必要。田中勝春騎手は今年芝で【0-2-0-33】

 

カレンルシェルブル(↗)

前走の新潟大賞典は馬場が悪すぎて参考外。上位は力量上位馬(カラテ、セイウンハーデス)と、オルフェーヴル産駒のイクスプロージョンにモズベッロ、ハヤヤッコといった馬場適性上位馬が占めた。馬場を意識していつもより出していったことも災いした形。当コースの2走前は相手は弱いが好内容。

 

ガロアクリーク(↗)

前走は一年振りを考えればそこまで悪くない内容。スプリングS1着、皐月賞3着の力はここでは上だし、その力が衰えていたとしても、昨年の中山記念でパンサラッサの4着(2着カラテ、3着アドマイヤハダル)した時だけ走れば十分通用。当時がパンサラッサの作るハイペースにも順応してしっかり脚を伸ばしていたように小回りの速いラップに対応できそうだし、道悪になっても問題ない。

 

ククナ(↗)

前走は距離が長いし、阪神2600mという舞台は本馬にはタフ。1番人気は過剰だった。2走前に2400mで勝っているが、ここはルメールの好アシストがあってのもので、本質は中距離向き。そういう意味で今回の舞台は悪くない(血統的にもキンカメ産駒の強いコース)。ただ、前走でスローの2600mを走って追走面でどうかの懸念はある。

 

グランオフィシエ(↘)

本馬もキンカメ産駒でコース適性はいいが、前走、3走前とにもスローを立ち回りのうまさを生かして勝っている点が、ハイラップに流れやすいこのレースとの適性面での乖離を感じる。前走で下した2~5着馬が次走で着順を落としている点も気になるところ。

 

サンレイポケット(↗)

近走は長距離路線に活路を見い出したが、これまでの実績や血統面からやはり中距離がベター。それでも大崩れしないのが地力の高さ。8歳だが極端な衰えはなさそう。G3を勝ち切る力が残されているかは微妙なところだが、小回りのフルゲート消耗戦という条件はベストに近く、デムーロも2度目で前進が見込める。昨年12月のチャレンジCでエヒトと0.1差。

 

セイウンハーデス(↘)

菊花賞で大逃げをかました経験が活きて、いま最も充実している一頭。振り返れば昨年のセントライト記念4着もかなり強いメンバーで。間違いなくG3を勝てるレベルにいるが、前走は3着以下に8馬身。これだけ差を付けたということは本馬の全力を出し切った可能性が高く疲労の懸念、臨戦的にも前走の方が良かったことは確か。上位人気は明らかなので軸に据えるつもりはない。

 

テーオーソラネル(→)

3走前から覚醒して勢いは一番。2~3走前が逃げ切りだったのに前走では逃げられず、しかも道中は後方インの苦しい位置取り。道中はだいたい厳しいなと見ていたが、ハナ差でも勝ち切った点は評価できる。ただ、戦術に幅は広がったとはいえ、3連勝で一戦ごとに着差が詰まっていることは確かで、いきなり重賞を戦うにはもう少し離して勝っていて欲しかった感はある。

 

バトルボーン(→)

戦歴的にも能力の高さは明らかだが、初重賞の今回は未知な面が多すぎる。個人的にはルメールが騎乗しないという点だけで少し評価を下げたくなるが。

 

ヒンドゥタイムズ(→)

近2走は2走前が大阪杯で相手が強く、前走は前残りを4角14番手、直線も大外では厳しかった。それでも着差は僅差で力のあるところは見せている。小倉大賞典で見せたように、それなりの機動力もある馬だが、武豊騎手が乗るとたいてい後方からの立ち回りとなってしまうのであまり手が合うとは思えない。7歳だが今年重賞を勝っているし能力の衰えはない。小回りも悪くないし、道悪も歓迎のクチ。

 

フェーングロッテン(↘)

前走の鳴尾記念は直線で飲み込まれそうになりながら、二枚腰で差し返した内容が印象的。逃げればしぶとく逃げなくても競馬はできて、福島でも重賞を勝っているように一見死角は少ないように映るが、近走が完全に自分の型にはめて競馬が出来ているだけに、久々の福島で流れに戸惑う可能性はある。無理に軽視することもないが、臨戦的にも微妙だし、軸はない。

 

レッドランメルト(↗)

近2走は道悪のせいか大敗続きだが、毎度4角3番手以内まで進出する機動力はこのレースに合っている。重賞実績に乏しく人気で買うレベルの馬ではないが、3走前の中山金杯では不利な外枠から勝ちに行く競馬で差のない走り(5着)。7着以内で次走以降に馬券に絡めていないのは本馬だけというハイレベル。条件さえ合えばもう少しやれて良さそうなもの。良馬場なら。

 

臨戦過程上昇馬から本命を選ぶことになると思うけど、6頭もいるからここからまた悩むことになりそう。予想の悩みだけは苦じゃないけどね。

 


最強競馬ブログランキングへ

↑特別戦からの注目馬

-狙い馬, 競馬
-, ,

© 2024 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。