例年京都1800mで行われるきさらぎ賞が今年は中京2000m。
キャリアの浅い若駒の重賞で重要な過去データもなければ、今の中京馬場の混迷状態を考えても、おいそれと手を出すのもはばかられるレースとなったが、重賞ということでちょこっと触れておきたい。
唐突ながら本命はランドオブリバティを考えている。
そのよりどころとしては、G1の前走でも2番人気に推される根拠となったデビューからの2戦、特に2戦目の芙蓉Sの強さだ。
スローの少頭数を2番手から抜け出しただけのぬるいレースではあったが、とはいえ直線追い出されてから、瞬時に後続を突き放した脚の見事なこと。この時点で能力は間違いなく重賞級と思わせた。
それを証明した(?)のが前走。結果として悲しい結末を迎えてしまったが、4コーナーまでの手応えを考えれば、まともであれば勝ち負けを演じていたであろうことは想像に難くない。
三浦騎手もレース後の談話で「あのまままっすぐ走っていたら勝っていた」と言ったとか言わないとか。
私もおそらく勝ち負けできたと思うし、大胆にも勝っていたと仮定してしまえば今回のメンバーでは断然だ。
大勢の方が懸念するのが、前走の二の舞がないか?というところだろうが、私はない方にかけたい。
かつてオルフェーヴルが天皇賞(春)を大敗し、調教再審査などもあって次走の宝塚記念までにまともな調教ができないということで、池江調教師からは泣きが入った。ただ、それでも宝塚記念に出走してきた。
当時は「6分のデキと泣くぐらいなら出してくるなや悩ましい」と思ったものだが、そうは言っても勝ち負けできると踏んだから出してきたに違いない。
おそらく、当時すでにスーパーホースの域に達していたオルフェーヴルを2戦続けて無様な姿をさらすわけにはいかない…という陣営の悲壮な覚悟から出た泣き発言だったのだろう。
天皇賞(春)で1.3倍を派手に裏切ってしまったのだから、慎重な発言になるのも無理はなかったのかもしれない。
そして半信半疑と思われる状況で出走してきた宝塚記念は、1番人気の支持こそ仰いだものの、ダービー以後のオルフェーヴル史上、最も低い支持率となる3.2倍の高値オッズがついた。
株でも何でもそうだが、こうやって皆が疑心暗鬼になった時に勝負をかけられるものが勝ち組なんだろう。
大敗した後に泣き言をいいながら出走させてくる=それでも負けられない。
その意図を汲んで大勝負できた者は余裕の大勝を納めたことだろう。
さて、そんな懐かしのオルフェーヴルとは逸走つながりのあるランドオブリバティだが、悲劇の前走から一か月足らずで出走させてきた。
本来ならもっとしっかり間隔を空けて立て直し、地元のスプリングSでも弥生賞でも良さそうなところをあえてここに出走させてきたわけだ。
これは意味するところは、すでにやれることはやり不安のない状態になった、と判断してもいいのではないか。
まぁ勝手な推測なので、実際には「弥生賞だけでは不安だからレース慣れさせるためにもきさらぎ賞を練習台に使っとこうや」みたいな話だと根底から推理が覆ってしまうわけだが、そうじゃないことを願おう(笑)
まがりなりにもG1で2番人気に支持されたほどの馬が入線すらできずに競走を中止したとなるとその責務は重大で、その影響は3年使くも放置されていた鹿戸調教師のTwitterが超久々にお詫びのツイートで再開したことからもうかがえる。
人間誰しも失敗した後ほど慎重になる。次は絶対に失敗しない、同じ過ちは繰り返さない、なんとしても巻き返してやると様々な対策を講じてくるものだ。鹿戸調教師の胸の内はこの想いで渦巻いているに違いない。
それは調教師のみならず三浦騎手も同様だろう。
鹿戸調教師のツイートには三浦騎手を降ろすよう要請するようなリプライも散見された。
それでも再び三浦騎手にチャンスが訪れたわけだから、三浦騎手に男気があるのなら、ここは騎手人生の中でも最も結果を出したいレースのひとつであるに違いない。
そんなわけで、調教師、厩舎スタッフ、騎手が一丸となって名誉挽回を期する一戦だからこそ私も乗った。
果たしてそのオッズは前走時に3.5倍以上つくのだろうか。付けば美味しいとすら思ってしまう。
先週のシルクロードSのタフ馬場で姉リバティハイツが4着だった点も後押し。母系に欧州の血を有するディープ産駒なら今の馬場も問題なし。
以上のことから◎ランドオブリバティ
以下、そこまで強いとは思わないけれどG3程度なら崩れないであろうヨーホーレイク、臨戦過程的に面白いショウナンアレス、タフな福島の中距離戦でデビュー勝ちを決めているドゥラモンド、若駒の前哨戦では滅法強い中内田厩舎のダノンジェネラルあたりが相手候補。
人気どころではラーゴムを軽視して妙味を得ようかなと。
今週の想定では楽しみな馬がたくさんいたので除外されずに出てきて欲しいです。
とりあえず今日は特別戦で期待している馬を挙げときます。
1970年代生まれ。生粋のギャンブラー(中央競馬のみ)でありながら、自然散策や温泉、寺社仏閣巡りなど一見すると相反するような殊勝な趣味を持ち、毎週のように出かけているので馬券は旅先で買うことが多くなっている。便利な現代に感謝。ほか、三国志や中韓歴史ドラマをこよなく愛し、中国4000年の歴史を持つ気功や太極拳などもかじっている。実生活では愛猫との2人暮らし。セミリタイアを夢に、競馬だけでなく、株式投資やFX、せどりなどいろんな金稼ぎには大いに興味あり。このブログもアフィリエイトやGoogleアドセンスを始めるきっかけとして立ち上げた。