-
-
2025 宝塚記念 臨戦過程評価
2025/6/9
安田記念は実績の乏しい馬(G3ひとつ程度の馬)は厳しいという見立てのもとに、ウォーターリヒト、ジュンブロッサムあたりの過剰人気馬を消し、既にG1G2実績のある馬たち(シックスペンス、ジャンタルマンタル ...
-
-
安田記念で大阪杯組が不振な理由を考えてみた
2025/6/4
大阪杯からの臨戦は本来なら絶好なはずなのに、過去20年において安田記念で好走できたのは3頭だけ。特にG1昇格後は壊滅的で、1番人気に推されたスワーヴリチャードが何とか3着という状況。 私自身もこの臨戦 ...
-
-
2025 安田記念 臨戦過程評価
2025/6/3
安田記念といえば思い出すのはノースフライトと記したけれど、それ以外にも名勝負はたくさんありますな。最も衝撃的だったのはウオッカ。ヴィクトリアマイルを7馬身差で勝ち、返す刀で出走した安田記念は1倍台のダ ...
-
-
安田記念の想い出語りとソウルラッシュ
2025/6/3
夏がく~れば思い出すのは遥かな尾瀬なわけですが、安田記念がくれば思い出すのはノースフライト一択なわけです。 ノースフライトといえば、エアグルーヴ、ウォッカ、アーモンドアイ、ダイワスカーレット、クロノジ ...
-
-
2025 日本ダービー 臨戦過程評価
2025/5/27
ダービーは皐月賞が終わった瞬間から、というかホープフルSの時点から◎クロワデュノールと決まっていたので、軸に関してはあれこれ悩む必要もない。ただ、この断然人気から行く以上、あまり手は広げられないし、相 ...
-
-
オークス4強説を唱えたい
2025/5/22
競馬は基本前に行ける馬が有利なはずなのに、このオークスでは前に行く馬は軒並み不振。過去10年で4角3番手以内の馬で3着以内に好走できたのはわずかに2頭/30頭。 その2頭というのは、いずれも桜花賞3着 ...
-
-
2025 オークス月曜時点の見解
2025/5/22
ヴィクトリアマイルはぐぅの音も出ない完敗。アスコリピチェーノはともかくとして、クイーンズウォーク、シランケドも力があることは分かっていても、そこそこ人気だとちょっと買いにくいという評価。レースは非常に ...
-
-
2025 ヴィクトリアマイル 臨戦過程評価
2025/5/12
「3連複、この組み合わせで27万も付くの?、これ取れたじゃん!」 「いや、現実には取れてませんから」という突っ込みを自ら入れたNHKマイルCでした。 初週のブログの段階ではパンジャタワーをB評価で穴と ...
-
-
2025 エプソムC 臨戦過程評価
2025/5/6
今日は朝から雨で仕事がなくなったので、朝からエプソムCを検討してみました。フルゲートで予想しがいがあって何気に楽しみなレース。過去データをチェックしていて、メイS組が強いのかふむふむ…なんて見ていたら ...
-
-
2025 NHKマイルC 臨戦過程評価
2025/5/5
天皇賞(春)は、〇△▲の決着。阪神大賞典組ではサンライズアースの評価を下げてショウナンラプンタの評価を上げて、ヘデントールは無難に好評価して全体的な見立ては悪くなかったのですが、肝心の◎ジャスティンパ ...