狙い馬 競馬

2024 府中牝馬S 臨戦過程評価

秋華賞は楽しみでも横綱2頭がドッシリ構えているし、世代限定戦というのは同路線も多くなってあまり臨戦面で差がつきにくい面があるので、府中牝馬Sから見て行きましょう。こちらもG1馬の参戦があるし、なかなか楽しみですよね。毎日王冠は完全な前残りでしたが、府中牝馬は上がりさえ使えれば後方からでも届くんですよね。とはいえ4角3番手以内の馬も10年中7年で粘り込んでいて、やはり現代競馬は常に前を警戒しなければならない。穴目は追い込みタイプよりも前かななんて思っていますが、まぁそこまで深くは突き詰めずに個々の見解をどうぞ。

アスコルティアーモ(⤴)
前走は休み明け(16キロ増で)の昇級戦、OP重賞実績のある牡馬を相手に1番人気は過剰人気だったし、初めて逃げる競馬で息切れ、切れ負け。前走でガス抜きできそうだし、おそらく今回は控える形。能力的にどうかというのはあるが、前走だけで底を見せたとは判断できないし、前有利に流れになれば。

コスタボニータ(→↘)
小倉記念は差し有利の流れを2番手から2着。牡馬を相手に1F長いと思われる2000mでクビ差2着だから評価大の一戦。ただ、前走が評価できたからといって臨戦過程が上昇に転じるかとなるとそうであるとは限らない。1800mへの距離短縮は好転と思えるだけに判断が難しいが、東京はベスト舞台とも思えない(3勝クラスで勝ってはいるが)。内枠を引けば押さえは必須だが、臨戦的には良くて3着候補という感じ。

コンクシェル(→↘)
2走前のヴィクトリアマイルがかなり厳しい流れの逃げだったので、距離延長で自身の競馬ができた前走は臨戦面では上昇だった。その恩恵を受けて0.1差に粘ったが、これだけ条件が良くても3着に入れなかったことは事実。スローに落とし過ぎて切れ負けした感じもあったので、一概に評価は下げられないが、前走を迎える時の臨戦比較で今回はやや下降。4走前の当コース(初音S)が強い内容だったし、当時が2番手からの抜け出しで逃げ一辺倒でもない。押さえは必要か。

シンティレーション(→)
前走時も良い臨戦過程だったので、今回は臨戦面では別段上積みはない。ただ、もともとフラワーCでスタニングローズの僅差3着していた馬でOP級の素質は秘めていたし、前走で3歳牡馬の好素材トロヴァトーレを下したのは評価できる。3走前も重賞戦線で上位争いするグランディアと僅差。相手なりに走れそうなタイプではある。

セントカメリア(→)
3走前の1800mでセオ、アルナシームに次ぐ3着、4着ピンハイには先着していて条件次第でOPレベルでも通用しそうだが、末脚自慢の割に東京向きの長い脚は使えない印象もあり、終いは伸びても足りないというイメージ。

ハーパー(⤴)
友道厩舎にしては過酷なローテなのは馬主の意向だろうか。はっきり言って有馬記念は無駄な一戦だったし、前走のヴィクトリアマイルも適性を考えれば苦戦は目に見えていた。おかげでリズムを崩してしまったことがどう影響するかだが、ようやく適性内の牝馬限定戦に照準を定めてきたし、元の地力を考えればこのメンツでもそう引けは取らない。より適性があるのは次走のエリザベス女王杯だろうが、立て直しできてればここでも安定感を発揮しても。

フィールシンパシー(⤴)
前走のヴィクトリアマイルは最悪の臨戦過程だったし、そもそもG1では通用しない。格下げ、距離延長になるので条件面、臨戦面はプラス。ただ、別定のG2でも厳しい印象ではある。

フィアスプライド(⤴)
前走の安田記念は最悪の臨戦過程だったが、セリフォスあたりと0.1差なら相当に評価していい内容。6歳にしてピークを迎えている感じだし、昨年の当レースが強い内容の4着。この舞台だと終いを活かした方が持ち味が活きそうだが、近2走でG1でも楽に先行できていることがどう出るか。

ブレイディヴェーグ(→)
11か月振りともなると臨戦面からは判断できず。休み明けは問題ないし、距離、条件も合っているが、常識的には連覇を目指す次走に向けての一戦という感じだろうが。

マスクトディーヴァ(⤴)
近2走ともモレイラの好アシストがあっての好走。川田騎手といえども鞍上強化とは言えない状況だが、本来は1800mがベストの馬で近走はマイルでもよくやっているという見立てをしていたので、条件は好転とみる。休み明けから動ける馬でヴィクトリアマイル以来にも不安はない。本馬もブレイディヴェーグ同様に次走が本番というのは明らかだが、能力的に格好は付けてきそう。

ミッキーゴージャス(↘)
近2走で完全にリズムを崩してしまったので、休み明け自体はいいのだが、上がりに限界のある馬で今回の条件は好転とは言えない。

モズゴールドバレル(→)
前走の札幌記念はさすがに相手が強く参考外。京都牝馬、阪神牝馬、クイーンSでは着順ほど大きく負けていないし、ハンデのG3くらいであればどこかで一発があっても不思議のない馬。ただ、別定G2で東京芝1800mともなると前走同様に家賃が高いか。

モリアーナ(⤴)
2走前のヴィクトリアマイルは善戦止まりだったが、東京マイルのG1では適性面でも見劣った印象。前走は札幌自体は合っていたが、武藤騎手のアシストも微妙だったし、酌量の余地ある敗戦。ヴィクトリアマイルから1F延長はプラスだし、G2レベルなら上位争い可能。岩田騎手との初コンビで新味が出れば。

ライラック(⤴)
近2走のマイルは適性外で参考外。3走前の有馬記念は単純に相手が強かったが、去年の府中牝馬3着、エリザベス女王4着の地力はここでも上位。昨年を見て分かる通り1800mなら対応可能。人気になりにくいタイプなので穴としてなら。昨年は調教が絶好だったので今年もそのデキにあるかも注目。

ラヴェル(→)
3走前の京都記念、前走のマーメイドSがいずれも5着で復調の兆しは窺えるが、最速上がりでリバティアイランドを封じた時の切れ味は鳴りを潜めてしまった印象。ただ、東京で地力勝負に持ち込んだオークスの強い競馬は印象に新しく、東京自体は合っていそうなので状態次第ではヒモ穴に。最近、矢作厩舎の休み明けは、外厩仕上げメインで厩舎での追い切りが少なく、不発が多い印象はある。

ルージュリナージュ(→)
ヴィクトリアマイルは臨戦過程が良かったとはいえ5着なら大健闘。終いの脚は堅実だし、上位陣に破綻がおきた時に台頭するタイプ。直線の長い左回りの1800~2000mがベスト。前走のエプソムCも向かない流れの中で3着とは0.2差と差はなかった。牝馬限定G2ならエプソムCと同レベルと見なしていいし、あながち無視はできないかと。

 

無難に行くならマスクトディーヴァ軸からの穴目拾いという感じですかね。ただ、まだ完全に出遅れ癖が払拭されたとも限らないし、最大目標は悲願のG1獲得に向けた次走であることは想像に難くなく。ということでどこからでも入れそうな状況ではありますね。近5年で8番人気以下の人気薄が必ず激走しているレースでもありますし、そういう馬を導き出せたらいいなと思っとります。

それでは今週もよろしくお願いしますm(__)m

 


最強競馬ブログランキングへ

先週はここで挙げたニシキギミッチー出遅れ5着、ジョヴィアン行き過ぎ4着、どちらも武史。やっぱり武史は中山とか北海道の方が成績の良いスタイルではありますね。今週の注目馬は武史ではないですが、頑張ってくれますように。

-狙い馬, 競馬

© 2024 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。