開幕の土曜日、勝利で終えてルンルン気分で予想したかったけど、的中したレースも大幅トリガミにつき敗北。
土曜日に負けたのは久々かな。そうすると現金なもので負けると途端にやる気がなくなるね。
明日巻き返してやろうという気概よりも、ダル~って気持ちが先行して、なかなか予想にも気が乗らなかったけど、得てしてそんな時の方がいい結果が望めるもの(もはや迷信や思い込みに近いw)と思い直して見解を書き上げた。
京成杯については、まだ予想が追い付いていないので明日アップの予定。
本命を3頭で迷っているんだよね。
では、ご参考にしてください。
中山2
◎⑩グアドループ
最近、新馬の稽古をチェックする暇がないが、これまでチャックしてきた関東馬の中では随一といえる動きを見せていたのがこの馬。初戦もだいたい勝てると思っていたが、取りこぼしたので、これは不良馬場の影響か?とも思っていたが、勝ったのが札幌2歳Sでも2着したユーバーレーベンなら仕方なかったかも。しかも当時の馬場はユーバー向きでもあった。3着馬には4馬身差、そのレースで6着に敗れた当時の一番人気レガトゥスも次走はきっちり巻き返した。前走後、無理せず間隔を取って再仕上げの格好だが、中間の動きもまた素晴らしく。これは断然人気確定だろうが、先々まで注目の意味で挙げておきたい。ただ、ヴィクトワールピサ産駒って意外と伸び悩むから将来性となると何とも言えないけども。いずれにせよ、今回はあっさり勝つでしょう(そうは言っても取りこぼすこともあるのが競馬なんですが…)。
○①アドマイヤハレー
モーリス産駒の特徴なのか初戦はいくらかドンくさい感じはあったが、途中から動いて先行できた点は今回に向けても良かったし、叩けば素軽さも出てきそう。普通に考えてこの条件ならノーザンファームの2頭が上位というのもあるし、この2頭軸で良さそうだが。
△③シャイニングライト
△⑥トーセンマーク
中山4
◎④インウィクトス
未勝利勝ちがこの舞台で昇級戦も同舞台で3着と好走。しかし不思議と以後この舞台を走ることがなくようやく相性の良い舞台が巡ってきた。2~3走前に差のない競馬をした馬たちが複数頭勝ち上がっているし、今回のメンバーなら地力は上位。前に行けなくなっている点は気がかりだが、この頭数ならそこまで遅れることはないとみる。複勝率9%台の鞍上も不安といえば不安だが、減量になるし、こういう馬でチャンスをモノにして欲しいところ。
○②プレジールドビブレ
近4走はさっぱりだが、4走前から、休み明け→阪神D1400→福島芝1200→休み明けと言ったように、それぞれ言い訳の利く敗戦ではある。昇級初戦時は、あえて強い関西に遠征して3着した実績があるし、恵まれればこのクラスなら通用。そして今回はメンバー的に恵まれた。中間は坂路で51秒台を計時と動きだけならメンバーでも一番と言えるもの。1150mを使ったことでもう少し流れに乗れるようなら。
▲⑦ファンファン
近2走はいずれも明確な敗因あり。新馬をあっさり勝つくらいの馬なら今回のメンバーなら能力上位だろう。前走1000m戦の走りも悪くはなかったが、それを使ったことでここで行き脚がつきすんなりハナを切れるようなら押し切りも。
△⑧フジノタカネ
普通に考えたら実績からも鞍上からもこれが本命でもいいとは思う。最近は芝でも好走しているように地力も上がっているようだし。ただし、他力本願タイプであることは確かだし(ルメールが乗れば変わる可能性はあるが)、一番人気と分かっているのであえて本命にするのもどうかなとヒモ一番手の評価に。
×⑪トモジャバロンド
×⑩ジュディシャス
中山6
◎④ピオノノ
○⑧サトノアレックス
出遅れがデフォルトのようになっている馬で、前走はその悪癖が影響して大敗したが、持てる能力の半分も出し切っていないという印象。そうした幼いレース振りながらも、未勝利時代は一度も崩れていなかったし、素質はこんなものではない馬と評価。未勝利時代にピオノノから0.1差の2着があることもそれを証明。中山は一度走って4着だが、この頭数も枠もいいし、出遅れても自ら動くくらいでも通用可能とみる。
△⑥ジェイケイエース
△⑩ヒロキング
危険人気馬⑦アポロティアモ
近2走は連続2着でもいずれもローカル。安定した取り口ができるようになっているし、今なら大崩れはなさそうだが、臨戦過程は決して良くない。3着があればという見立てで抑えまでとしたい。
中山7
◎⑤マイネルプリンチペ
近2走連続3着と好走しているが、本来は高速上がりの新潟は向いているとはいえないはず。それでいて2走前はツルネ、カレンシュトラウスといった32秒台の上がりを繰り出す切れ者に次ぐ3着と気を吐いた点は評価できるし、中山ならもう一万パフォーマンスを上げられるのではないか。好走しながらさほど人気しないキャラも魅力。
○オシリスブレイン
デビュー戦でサトノフウジン、ダノンファスト(いずれも現3勝)に割って入る2着。2戦目もメリディアンローグ、クロノメーター(いずれも現2勝+2勝クラスで2着)に割って入った。この対戦比較から、まともなら本馬の能力は1勝クラスでは断然と思える。前走で4着に敗れているが、その時期の世代限定戦は今の1勝クラスより手強い。その上、ハイペースのタフな流れを正攻法で攻めての惜敗なら評価を落とすものではないだろう。休み明けと先行脚質のこの枠、それでも人気必至ということであえて対抗までとしたが、マイネルとはダブル本命級の評価。
▲⑦デンセツノマジョ
△⑯レッドラルジュ
未勝利時代の相手関係とレース振りから昇級を苦にする馬ではないだろう。ただ、昇級にしては人気しているし(専門誌では)、気難しい馬でこの枠は痛恨といった感じ。当初は本命も考えていたが、枠により序列を下げた格好。
△⑩アポロヴィクトリア
×⑫エールグリーツ
中山8
◎⑬ベイビーボス
前走は出遅れて折り合いを欠き、能力を発揮しての敗戦ではない。2走前だけ走れば圏内もというメンバー構成だし、新馬快勝の中山に戻るのもいい。さらにいいのは追い切り。紫苑Sに出走したショウナンハレルヤと併入した今週の追い切りもさることながら、先週の追い切りも抜群。鞍上に不安はあれど、スタートさえ決めれば結果はついてくる。
○⑭ダイシンウィット
▲⑥ジョーフォレスト
×⑫コングールテソーロ
3戦目にあっさり勝ち上がった時には1勝クラスでもう少しやれると見ていた馬。昇級後は完全にリズムを崩してしまったが、休んで立て直された効果と条件を大きく変えてきたことで変わり身がないものか。
×⑤スズカコーズマンボ
×③ネオトゥルー
中山9
⑨デジマノハナ
④エリスライト
※この2頭でいいと思うが、エリスライトは弱いメンバーのレースをうまく使ってきての勝ち上がり。勝ち上がりのリズムとしては悪くないが、能力的にはデジマノハナ。 崩れるとしたらエリスライトと思うが、割って入る馬の選択も難しい。2走前の中山の走りが悪くなかったアランブレラか、現級安定勢力で戸崎騎手騎乗のデクレアラーあたりか。いずれにせよ人気馬になってしまう。こういう少頭数は一頭くらいおかしな人気薄が入ることもあるので、積極的に買うほどでもないか。
中山10
⑪シスル
3走前の現級2着を筆頭に中山では2-3-3-2という好相性。近3走テンに33秒台のダッシュ力を見せているし、ここも主導権を握るような競馬ができれば粘り込みがある。3走前の好走時及び前走から2キロ減なのもプラス要素。
穴⑧ロードラズライト
ひと頃は現級でも上位常連だったし、4走前の当舞台では前述のシスルの後塵は拝したが、出遅れながら絶望的な位置取りから追い込んだ脚は見事だった。その激走後から馬が変わったように不振に陥ってしまったが、前走で復調の兆し。調子を取り戻せばチャンスあり。
穴②キタノオドリコ
前走は崩れたが、臨戦的には崩れて妥当な敗戦だった。それ以前の当コースとの相性はいいし、リフレッシュを図られた効果に期待。
穴⑤ローレルジャック
3走前の重馬場の当舞台で13番人気ながら圧巻の追い込み勝ちを決めた。3勝クラスともなれば甘くはないだろうが、2走前に5着と目途は立てているし、この距離なら必ず伸びる脚を持っているので展開に恵まれれば。
※無難に行くならノンライセンスといった感じだが、無難すぎるのであえて挙げません。ルメールなのでソツなく持ってくる可能性は高いが、力が抜けている馬でないことは確か。
中山はこの馬が面白い
1970年代生まれ。生粋のギャンブラー(中央競馬のみ)でありながら、自然散策や温泉、寺社仏閣巡りなど一見すると相反するような殊勝な趣味を持ち、毎週のように出かけているので馬券は旅先で買うことが多くなっている。便利な現代に感謝。ほか、三国志や中韓歴史ドラマをこよなく愛し、中国4000年の歴史を持つ気功や太極拳などもかじっている。実生活では愛猫との2人暮らし。セミリタイアを夢に、競馬だけでなく、株式投資やFX、せどりなどいろんな金稼ぎには大いに興味あり。このブログもアフィリエイトやGoogleアドセンスを始めるきっかけとして立ち上げた。