狙い馬 競馬

2020 有馬記念 点数に糸目をつけない買い方で的中を目指す

まず臨戦過程のおさらい

オーソリティ(→)

カレンブーケドール(→↗)

キセキ(→)

クロノジェネシス(↗)

バビット(↗)

フィエールマン(→)

ブラストワンピース(→↗)

ラヴズオンリーユー(→)

ワールドプレミア(→)

 

有馬記念の定義

牝馬にとって過酷な舞台

昨今の牝馬上位の風潮はあっても、ここと春の天皇賞だけは、牝馬が牡馬に立ち向かうのは体力的にもかなりハードルの高い舞台。

かつて、メジロラモーヌ、マックスビューティ、エアグルーヴ、ブエナビスタ(5歳時)、ヒシアマゾン(4歳時)、ファインモーション、ダンスパートナー、ウオッカ、ベガ、ホクトベガ…といったあまたの名牝たちが、年末のタフな中山の馬場に苦杯を舐めてきたのを見てきた。

逆にその逆境を翻してここで馬券になったジェンティルドンナやリスグラシューは、既に牡馬混合の2200m以上のG1を勝っていた馬。また、ダイワスカーレット、ブエナビスタ(3、4歳時)、ヒシアマゾン(3歳時)は、世代限定のクラシック戦線で一度も馬券外がなかったように世代屈指の実力馬であった。そうした馬だとしても通用するのはごくわずかという牝馬にとっての狭き門。

唯一とも言える例外のクイーンズリングは、内枠の恩恵を最大限に生かしたルメールの神騎乗、ペースがスローに流れたことも幸いした。今回はそこまでスローに流れるとも思えず、第2のクイーンズリングは現れないものとみる。

この観点から今年の牝馬で勝負になるのはクロノジェネシスのみ。

クロノジェネシスが馬券になると想定した時に、3着内を2頭の牝馬が占めることはないとみて、その組み合わせは外して買おうかなと思っている。

 

タフな舞台の実績、非根幹重賞実績

この舞台に必要な要素は、タフな舞台の実績(今のタフ馬場なら尚更)、非根幹距離(2200m、2500m重賞勝ち)の実績としたい。

 

タフな舞台の実績を有する馬

菊花賞、天皇賞(春)→ワールドプレミア、フィエールマン、キセキ

有馬記念→ブラストワンピース、ワールドプレミア(3着)

宝塚記念→クロノジェネシス、キセキ(2着)

 

非根幹距離実績

バビット、ブラストワンピース、ラッキーライラック、クロノジェネシス、オーソリティ

 

 

買い方(予算:父親に託された5000円)

以上から上記の馬を組み合わせた馬券(3連複)を購入

この上記の要素にも該当している1、2番人気のクロノジェネシス、フィエールマンのいずれかは馬券に絡むだろうから、この2頭を一列目に置く。

1列目 クロノジェネシス、フィエールマン

 

2列目には上記に名前が上がったうち、全盛期の4、5歳時ですら馬券にならなかったキセキ、原則厳しいと見ている牝馬のうちエリザベス女王杯を経由してきたラッキーライラックをオミット

2列目 バビット、ブラストワンピース、ワールドプレミア、オーソリティ

 

3列目には上記以外にキセキ、ラヴズオンリーユー、カレンブーケドールを追加。(ただし牝馬が2頭馬券内に絡む馬券は外す)。

ラッキーライラックをここに入れないのは、同じエリ女組でも臨戦的にはラヴズオンリーユーの方が上なのと、単に3番人気ではちょっと買いにくいという観点から。

 

このフォーメーションを組むと32点となった(多いが大半が万馬券)

残りの1800円で、クロノジェネシス、フィエールマンの2軸から2列目に置いた4頭に流す。

 

今回の有馬は全く自信がないので自身では一銭も買わず、父親の5000円だけで勝負(セコッw)。

父親は5000円が元返しなら勝ち、ちょっとでも増えれば大勝ちという感覚(初めから当たると思って託していない)の持ち主なので点数に糸目はつけんかった。

でも有馬だけあってオッズも分散しているのか割と配当がつくんだよね。2列目に置いた馬が一頭でも激走してくれれば…。あとは今年を象徴して牝馬が2頭馬券にならなければ…。3番人気で消したラッキーライラックが来なければ…といった感じでいろいろと条件はつくけど、なんとか親父に還元したいものだ。

 

 


最強競馬ブログランキングへ

今年も応援ありがとうございました!

このランキングで2位にまで押し上げてもらって本当に感謝です。

 

ただ、有馬は終わっても闘いは続く。東京大賞典。

普段は全く興味のない地方だけど、今年はこの穴馬(ランキング欄に)がいるからちょっと買ってみようかな。

 

-狙い馬, 競馬
-, , ,

© 2024 なみへい見聞録 Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。